-
【2025年度版】東京都「私立高等学校等 授業料 軽減助成金」超ざっくり解説
息子の学校から授業料軽減助成金の申請の時期だよ~ってお知らせが来たので自分の申請がてら一通り調べてまとめてみました! まず“あなたが対象か”3秒チェック 下の3つに全部「はい」なら申請資格あり。 都内に住民票がある 2025年度に東京都内の私立高校... -
【2025年6月時点】固定資産税でJALマイルを1.5%還元で貯める完全ガイド
はじめに ― 固定資産税でマイルを掘り起こす発想 毎年必ず支払う固定資産税。その支払方法を工夫するだけで、実質 1.5 %分のJALマイルを獲得できます。 本記事ではJALカード → JMB WAON → ミニストップ収納代行という王道ルートと、1回5万円上限をクリア... -
Symbolノードの同期をやり直した話【symbol-bootstrap編】
こんにちは。今回は、Symbolノードがうまく同期できておらずハーベストできない状態になっていたため、最初から同期し直したときの手順とハマりポイントを備忘録としてまとめました。 まずは、再同期の前にチェックすべきこと ノードが正しく動いていない... -
【PS5版 原神】14歳息子のアカウントにショップが表示されない? 原石でガチャできなかった問題の解決法
我が家では、息子(14歳)がPS5で『原神』をプレイしています。もう半年以上、無料でダウンロードして楽しく遊んでいたのですが、話しているとどうも話が食い違う。「ガチャがほとんどできない」問題が発覚。よくよく話を聞いてみると、年齢制限のためにシ... -
Google Pixel9 Pro Foldレビュー:折りたたみスマホの実力と使い心地を徹底解説
Googleの最新折りたたみスマホ「Google Pixel9 Pro Fold」を購入し、実際に使ってみました。タブレットのような大画面をポケットサイズで持ち歩けるという革新的なコンセプトが魅力ですが、やはり実際に使ってみると分かるメリット・デメリットがあります... -
ChatGPTの仕事活用術 ― 実際の利用例とプロンプト
忙しいビジネスパーソンにとって、業務効率化は大きな課題です。そこで活躍するのがChatGPT。今回は、私自身が実際にChatGPTを使って行っているメール代筆や翻訳、ワンポイント画像の生成など、具体的なビジネス活用術をプロンプト付きでご紹介します。 1.... -
ドミノ・ピザの期間限定「ピクルスピザ」のリメイクグラタンレシピ
こんにちは。今ネットで話題のドミノ・ピザの期間限定「ピクルスピザ」を食べてみました。正直、「ピクルスが大量に載ってるピザがおいしい? 熱烈な声!?」と興味本位で注文してみたのですが、いろいろと思うところがあったのでレビューしてみたいと思い... -
【2024年確定申告】Amazonふるさと納税で困った!確定申告のデータを1件ずつ入力するハメに
ふるさと納税は、税金の控除が受けられるうえに地域貢献にもなる素晴らしい制度ですよね。最近では多くのECサイトやふるさと納税専用サイトが登場しており、寄付先を選ぶ楽しみも広がっています。 その中で私が今回利用したのが Amazonのふるさと納税 です... -
【トラブル事例】AdSense広告が急に表示されなくなった原因と対処法
こんにちは。本日2025年1月10日、AdSenseの売り上げが突然ゼロになり、「え、どうして!?」と焦る出来事がありました。 アクセス解析(GoogleAnalytics)を確認してみると、サイトへの訪問者数は普段どおり。それなのに売り上げゼロ……。 これは一大事と思い... -
クレジットカードの信用スコアの請求をしてみた
クレジットカードやローンを利用していると、自分の信用スコア(クレジットヒストリー)が気になることがあります。この信用スコアを確認するための方法を具体的な手順とともに解説します。以下は、CICの「個人開示」サービスを使用した形式について記述し...
12