MENU

【体験談】LINEマンガのコインを無料で5,477枚ゲットした方法

LINEマンガが大好きで 毎日読んでいます。普段は「¥0パス」や広告枠の無料で読める枠を活用しているんですが、作品が盛り上がってくるとつい「続きが気になる…!」って、コインを買ってしまうことがよくあります。
たいていは「今回はこれだけ」と思っていても

気づくと1000円前後を数回課金している月もorz

読みたい作品が複数あると、コストがどんどんかさむんですよね。。。

そこで、「どうにか無料でコインを手に入れる方法はないか?」と色々試してみた結果、ゲームアプリ案件を活用して、1週間で5,477コインをゲットできたんです。
ゲームアプリ案件って1週間頑張っても100コインとかで全く割に合わない印象で敬遠してたけど 今回は5,477コインも!

本記事では、私の体験を踏まえて、LINEマンガのコインを無料で得る方法と注意点を詳しく紹介します。

※400ポイントほどすでにマンガを読むのに使ってしまいましたが・・・

目次

サバイバル」をプレイして4000コイン稼いだ方法

どんな案件を選んだか


私が選んだのは、「無料でコインGET」内の「パズル&サバイバル」というゲーム
。よく見かけるゾンビが出てくる広告を見たことありませんか?
報酬内容は「ゲームをDL後、初回起動+指定レベル到達(複数条件あり)」で最大で51,548コインという、破格の条件でした。
さすがに最後まで行くのは一週間では無理でしたがそれでも一週間で5,477コインはもらえました!

案件の条件は「○○レベルに到達する」タイプで、プレイ時間をある程度確保できる人におすすめです。

1日のスケジュール/進め方

  • まずはアプリDL・チュートリアルを進める
  • その後は「任務」と「サバイバル」のミッションを順に進めて行く
  • 建築の建設待ち時間を自分のプレイ時間にあわせて効率的に設定することが大切
    例えば集中して作業できるときは「ブースト」を積極的に使って効率良く作業を進める
    数時間スマホをいじれない時は 数時間かかる長い建築をしてからスマホを閉じる
  • とにかく時間効率を考えて「ブースト」というのアイテムは積極的に使っていく
    コントロールセンターレベル14までは資源もブーストも不足して困ることがなかったのでどんどん使っていいと思います。

毎日のゲーム進捗とポイント収支

6日目時点でコントロールセンターレベル15まで達成しました!

項目 ポイント増減 トータル 達成日
コントロールセンターレベル5到達 172 172 1日目
コントロールセンターレベル8到達 430 602
永久建築隊列を購入 -670 -68
コントロールセンターレベル10到達 1,036 968 3日目
コントロールセンターレベル12到達 1,726 2,694 5日目
スカーレットを購入 -670 2,024 6日目
オーストンを取得 863 2,887
コントロールセンターレベル15到達 2,590 5,477 6日目
競技の王購入 1,899
コントロールセンターレベル17到達 4,144 4,144 11日目
コントロールセンターレベル22到達 5,526
ローダン取得 7,254
コントロールセンターレベル30到達 25,908

11日目追記

11日目時点でコントロールセンターレベル17到達!
資源が足りなくて苦労し始めてるのでレベル22は厳しそうではある

ゲーム自体は割と面白くなってきたのと建築に数時間があたりまえなので放置時間が長くなってきたので暇つぶしにもう少し続けてみるつもりではあるけども。

課金アイテムを部分的に利用

完全無課金でポイントゲットしようと当初は思っていたけれども 効率を考えて取得したポイントの範囲で2回課金しました。

永久建築隊列の購入

コントロールセンターがレベル8到達して 172コイン+430コイン=602コインを取得した段階で670円の永久建築隊列を購入しました。ゲーム開始後数時間時点です。

同時に2種の建築ができるようになるので単純計算で建築効率が2倍になります。
原則として1つめを長時間の建築用、2つめを短期の建築用として使い分けていました。

自分はある程度コインが稼げた段階で購入したけれども最初から購入していた方が当然効率がいいです。

★5キャラ 「スカーレット」の購入

プレイ開始5日目、コントロールセンターがレベル10になり、1638コインをゲットした段階で★3キャラでは勝てなくなってきて「サバイバル」のミッションが行き詰まりかけていたので670円で購入
購入すれば「サバイバル」のミッション報酬である「オースティン」がほぼ確で手が届く段階だったので
「オースティン」を取得して863コインもらえるからトータルプラスになるかなぁ?っと。

実際数時間後には「オースティン」を取得して元は取りました

このあたりのレベルになると無課金の★3キャラ編成だと勝てなくなってくるので課金は仕方なかったかなぁ。 パズル&サバイバルの運営もバランスよく考えて作ってます。
ここまでやるなら序盤から購入しておけばもっとスムーズに進めたのになぁ、と少し後悔

スカーレットを購入したおかげで6日目にコントロールセンターのレベル15の建築を開始できて7日目には追加で2,590コインをもらい、課金分を引いても5,477コインと大幅プラスに!

コイン付与されるのは建設”開始”時点

LINEマンガのポイントが付与されるタイミングですが、てっきり建設完了した時点、と思っていたのですが 実際は 建設を開始した時点でした。

レベル15は建設に1日半かかるので付与はブースター使って明日かな?と思ってたのだけどまさかの・・・

6日目の寝る前になんとか材料をそろえて建設開始! この記事書くように6日目時点でのスクショ撮っておこう、、、と開いたら

レベル15達成になってる!

確かにこのゲームは建設をキャンセルすることはできないし・・・

7日目に達成!のつもりで記事の下書きしてたのであわてて書き直しました(笑)

注意したこと・苦労したこと

  • 1~3日目ぐらいは1時間おきと、かかなり頻繁に開かないと効率が落ちてしまうので大変でした。
    とはいえ仕事もあるので無駄にした時間も多く、もっと自由にスマホをいじれる人だったらもっと効率的にできると思います。
  • 4日目以降ぐらいからは建築待ちが数時間~1日超えが増えてきたのでだいぶ管理が楽でした。
    スマホをいじれるようになったタイミングでブーストして建築を完了させ、次の建築を始めて、、、の繰り返しでした
  • 5日目にコントロールセンターレベル12ぐらいから無課金の★3キャラ中心では探索9やアルティメットチャレンジ20が全く勝てずここまでか、、、と諦めかけました。
    軽く10回以上は負けています。
    結局スカーレットを購入してオースティンを手に入れたので一気に解決しましたが 完全無課金だとかなり厳しいかも?
  • ポイント付与条件を達成するたびにLINE漫画を開いてポイントが付与されることを確認しながら進めました。 「クリア状況確認」ボタンを押すと即時反映していたようで ゲームの待ち時間に早速課金してLINE漫画恩田李もしていまいた

    パズル&サバイバルの今後について

    パズル&サバイバルもレベル15になるとギルドでの集団戦要素が出てきてLINEマンガのコイン稼ぎのためだけに続けるのは徐々に厳しくなってきた感がありますが とりあえずレベル17までは頑張ってみようかな?と思っています。
    あと2レベルで 4,144コインだし・・・

    ※11日目追記: レベル17達成しました!

    パズル&サバイバルはちょうどいい暇つぶしになるし今後はぼちぼち暇つぶしアプリとして活用しようかな?とも考えています。

    結論:コインを効率よく集めるコツまとめ

    LINEマンガのコインを無料で集めるには、「無料でコインGET」の公式案件を中心に、LINEポイント、アンケート案件、ログインミッションなどを組み合わせるのが効果的です。私自身、パズル&サバイバル案件だけで5,477コインをゲットできました。案件の選び方と進め方次第で、月々の課金額を大きく減らすことができます。

    他にもお得なアプリがありそうなので挑戦してみて また報告したいと思います。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    こんにちは、「雑記.com」運営者の Taka です。
    日常の中で感じたことや、誰かに伝えたくなったことを気ままに綴っています。
    ジャンルはバラバラですが、「読んでよかった」と思える記事を目指して更新中。
    ふとした時間に、のんびり読んでいただけたら嬉しいです。

    目次